福光ねつおくり七夕まつり
南砺市福光商店街を中心に行われるのが、福光ねつおくり七夕祭りです。祭りでは、七夕飾りの歩行者天国、大太鼓のねり打ちや民謡街流し、花火などの多彩なイベントが繰り広げられます。
南砺地方では、一年で一番暑いとされる土用の三番に、大人は太鼓を打ち鳴らし、子どもは「ねつおくるばーい」と囃しながら、願い事が縛られた笹竹で稲の穂先を払い、地区内を一巡する行事が1688年頃から行なわれてきました。
この熱送りは虫送りともいわれ、イモチ病などの病害虫被害を防ぎ、農作物の豊作を願う行事です。
基本情報
期間 | 毎年7月下旬 |
---|---|
場所 | 福光商店街一円 |
交通 | JR城端線・高岡駅より40分、福光駅下車 |
お問い合わせ先 | 南砺市商工会 福光事務所 TEL.0763-52-2038 |
関連サイト | https://www.tabi-nanto.jp/archives/2252 |